【17卒インターン】「あおぞら銀行」ESはプロフェッショナルが重要!

スポンサーリンク

インターン概要&ES課題


「あおぞら銀行」エントリーシート&解答例【2017卒/10月25日(日)締切/インターンシップ】

「AOZORA BANK 1-day Internship」概要

【詳細】
対象:全大学/大学院の学生対象
日程:
◆仙台開催:11/10(火)【ES締切:11/1(日)】
◆東京開催:11/12(木)、11/13(金)/各1日【ES締切:10/25(日)】
◆札幌開催:11/18(水)【ES締切:11/8(日)】
◆福岡開催:11/20(金)【ES締切:11/8(日)】
◆大阪開催:12/10(木)、12/11(金)/各1日【ES締切:11/29(日)】
◆名古屋開催:12/17(木)【ES締切:12/6(日)】
報酬:日当・交通費支給等なし

  1. 設問1.「あおぞら銀行のインターンシップにご応募頂いた理由について、インターンシップで習得したいことも踏まえて教えてください。(400文字以内)」
  2. 設問2.「あなたが今までで一番難しいと感じた経験とその結果について教えてください。結果については、成功・失敗いずれでも構いません。(300文字)」
  3. 設問3.「あなたが長期間、継続的に取り組んでいるもの、もしくは取り組んだ経験があれば教えてください。(300文字)」
  4. 設問4.自己PR他、伝えたいことをお書きください。(400文字)」

元面接官が答える、ポイントはここだ!


あおぞら銀行のトピックを知る

⇒あおぞら銀行は今年大きなトピックがありました。まずはそこを理解しましょう。
今年の最大のトピックは「公的資金の一括返済」です。

あおぞら銀行は1998年に一度経営破綻をしています。その際に公的管理(国の管理)銀行として再出発する為に公的資金(国からの借金)の注入を受けています。
当初の予定では2022年までに公的資金を返済するプランでしたが、足元の業績が好調なこと、日本の経済にも後押しされ2015年6月29日付で前倒し返済をしました。
公的資金の一括返済により、完全に国の管理下から離れます。すなわち経営資源の利用についてよりアグレッシブな施策が出来ます。
この点については「トップメッセージ」やIRの「個人投資家向け説明会資料」に記載がありますので、一度確認しておきましょう。

あおぞら銀行はどんな人を求めているのか?

⇒採用ページには以下のような採用コンセプトが掲げられています。
「人の中でプロになる。」
さらに人事部からのメッセージ「求める人材像」では

・プロフェッショナル
として自ら考え、主体的かつ柔軟に動くことができる人。
やがてはあおぞら銀行という器の中で評価されるに留まらず、金融業界において高い評価を得ることができるように成長する意欲がある人を求めます。

・チームワーク
個に蓄積された専門性を足し算ではなく、掛け算にするためにはチームとしての動きが大切です。
仲間との良好なコミュニケーションを取ることができる人、チームのために地味な仕事も責任もってやり遂げることができる人、チームの中で更に大きな力を出すことができる人を求めます。

・ポジティブ
他行にはできない、新しいことにチャレンジするあおぞら銀行を担うにふさわしい、少々のことではくじけないポジティブな気概、何事にも挑戦するたくましさを持つ人を求めます。

といった記載があります。

どういうことかと言うと、
「プロフェッショナル」であれば自らチャレンジをする経験がある人「チームワーク」はコミュニケーション能力が高い人「ポジティブ」はストレス耐性が強い人です。

金融業界は扱う商品が非常に複雑です。

その為、常に勉強をし続けなければなりません、さらにその複雑な金融をお客様にしっかり説明する為には、コミュニケーション能力が必要です。そして、どこもですが銀行は仕事がハードです。その業務に耐えうるストレス耐性が求められるということです。

これらが求める人材像になるので、志望動機や学生時代に力を入れたことについてはなるべくチャレンジした経験を選択し、その出来事において苦労した点も具体的に記載しましょう。ESは常に求める人材像など会社が発信している情報から逆算して自分の経験などを書くことがコツです。

<参考ページ>
●採用ページ
http://www.aozorabank.co.jp/recruit/graduate/
●インターンシップ専用サイト
https://job.axol.jp/17/i/aozora/mypage/login
●あおぞら銀行IR情報(トップメッセージ・個人投資家向け説明会)
http://www.aozorabank.co.jp/ir/individual/gaiyou/presentation/
http://www.aozorabank.co.jp/ir/individual/gaiyou/message/

ポイントを踏まえて、面接官ならこう書く


設問1.「あおぞら銀行のインターンシップにご応募頂いた理由について、インターンシップで習得したいことも踏まえて教えてください。(400文字以内)」

私がインターンシップに応募したのは「銀行業務」がどのようにお客さまの役に立つのかを具体的に学びたいと考え…

友だち追加

面接官が書いたESの続きが読みたい方は上のリンクから無料会員登録(友だち追加)して下さい。lineの投稿から続きを読むことができます。

この記事を書いた人

Danielさん元面接官:就活アンサー運営者
メガバンクで面接官を経験。その後、人材大手Intelligenceのシンガポール法人立ち上げメンバーとして転職。しかし海外で働いていてもサラリーマンである以上、ヒゲが生やせないことに違和感を覚え、帰国してヒゲを生やせる会社を起業。 見た目はヒゲゴリラ、頭の中身もヒゲゴリラ。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク